業界構造の分析


【完成品メーカーと部品メーカーの取引関係】
ーーー
過去問1:平成25年度

完成品メーカーと部品メーカーの取引関係に関する次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

1,完成品メーカーと部品メーカーとの取引関係は、両社が属する業界の競争状況や為替相場などの影響を受けながら複雑に変化している。完成品メーカーがこれまでの取引関係を見直して、新たな部品メーカーとの取引を検討したり、あるいは完成品メーカーが外部に発注していた部品を内製化することは頻繁に起こることである。このような取引関係の変化に対応して、2,部品メーカーは完成品メーカーに対して様々な手を打つことになる。

(設問 1) 文中の大文字1に関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア ある部品の発注先を分散することによって、特定の部品メーカーから大量に調達する場合よりも、部品メーカー1社当たりの生産負担が軽減され、部品コストが低下する。

イ 外注する部品について発注先を多様化して競わせることによって、部品メーカーの忠誠心を高め、納入部品の価格を低く抑えることができる。

ウ 業界共通の汎用部品の場合、専門部品メーカー数社に発注を集約すれば、そのメーカーに独自能力が蓄積され、完成品メーカーの交渉力が低下する。

エ 重要な部品について、完成品メーカーが発注先の部品メーカーを増やせば、調達部品の発注明細の標準化や取引条件の単純化が進み、調達の管理コストが下がる。

オ 重要な部品については複数の会社に分散発注することで、部品メーカーの競争による品質の向上が期待でき、不測の事態による供給不足にも対応できる。

(設問 2) 文中の大文字2に関する記述として、最も適切なものはどれか。

ア 完成品メーカーからの受注量を拡大して、現行の技術に依拠した生産の範囲の経済を発揮して、完成品メーカーへの交渉力を高める。

イ 完成品メーカー向けの部品の特殊な生産設備への投資によって、部品の値下げ圧力や取引先の切り替えに対抗する。

ウ 系列部品メーカーの場合、自社の生産技術やノウハウをブラックボックス化して、完成品メーカーの製品開発に積極的に参加する機会を増やす。

エ 自社の特殊な生産設備による部品が完成品の性能・機能にとって不可欠な役割を果たす場合、その生産能力増強については完成品メーカーからの投資負担を求めることができる。

オ 部品メーカーは、自社の設計による部品の生産納入を図る貸与図方式への転換を図ることで、継続的な取引を確保できるようになる。

→解答

ーーー
【既存業者間の敵対関係】
ーーー
過去問2:平成26年度

産業内で他社との競争状態に影響を及ぼす要因に関する記述として、最も適切な
ものはどれか。

ア 企業数とともに産業内で企業の規模がどのように分布しているかは、企業間の競争と利益に影響を与える。

イ 企業の固定費や在庫費が高ければ、供給量の増加に伴う追加費用も相対的に大きく、競争は緩和しやすい。

ウ 産業からの撤退にあたって何らかの障害があれば、産業の成長が鈍化しても競争は緩和しやすい。

エ 漸進的な生産能力の拡張ができない場合には、生産設備の増強によって一時的に競争は緩和しやすい。

→解答

ーーー
【撤退障壁】
ーーー
過去問3:平成26年度

業績が悪化している事業から撤退すべきであっても、なかなかそれができないのは、撤退を阻む障壁が存在するからである。そのような撤退障壁が生じている状況に関する記述として、最も不適切なものはどれか。

ア 自社の精神ともいうべき事業への創業者や従業員の思い入れが強く、現状で踏ん張らざるをえない。

イ 生産過剰で収益率が悪化しているが、業界秩序を守る協定が存在しているので同業者数に変化はなく、市場競争は平穏である。

ウ 撤退のための社内再配置等のコストがかさむので、撤退の判断が難しくなる。

エ 特定の業種にしか利用できない資産のために清算価値が低く、それを移動したり流用しようとすると、そのためのコスト負担が新たに大きくのしかかる。

オ 不採算に陥っている事業であっても、他の事業との関連性が強いために、撤退すると他の事業の不利益を招き、自社の戦略上の強みを失いかねない。

→解答

ーーー
【売り手や買い手の交渉力】
ーーー
過去問4:平成27年度

自社の仕入先および顧客に対する交渉力に関する記述として、最も適切なものは
どれか。

ア 今まで仕入先から調達していた部品の内製の割合を高めていく場合は、自社の仕入先に対する交渉力は弱くなる。

イ 希少価値の高い原材料を仕入れている場合は、自社の仕入先に対する交渉力は強くなる。

ウ 顧客が他社製品へ乗り換える際に多大なコストが発生する場合は、自社の顧客に対する交渉力は強くなる。

エ 仕入先の売上高に占める自社の割合が高い場合は、自社の交渉力は弱くなる。

オ 自社が顧客の意思決定を左右できるような場合は、仕入先に対する交渉力は弱くなる。

→解答

ーーー

 

by Retail kD.net
中小企業診断士 合格 資格取得 収入向上 稼ぐ 活かす 独学 過去問 転職